今回はいまのところゆっくり解説の中でも新作の
ガレリアンズRTAを紹介していくゾ
このゲームはとてもわかりやすく言えば
バイオハザード超能力版です(操作・システム的に)
ただ正直な話、バイオよりも操作性は悪いと自分の中では思っています
特に旋回能力が若干低く
走りながら左右に動く時の動きやすさがとても違います
ただ、PSゲームのハードエッジというゲームと比べると
まだ全然ましレベルですけどね
難易度ですが、正直バイオハザードを普通にクリア出来る人なら
簡単に攻略できるほどの難易度です
回復剤は体力を完全回復し、APゲージを回復する
デルメトールも多く置いてあり
ボス戦のみですがコンテニューも出来る
一部ボスがくっそ強いですが、スキップを駆使すればそこまで辛くもない
なにより謎解きが難しくない
ただ、ひとつだけ言うとするとスキップの数を増やし・アイテムボックスのようなものがあれば
もう少し初心者にも優しいゲームになったかもしれない
後、このゲームは台湾の方はとても人気で、RTA大会のようなものもあったらしいですよ?
(台湾ニキからの情報)
さて、そんなガレリアンズRTAの動画はこちら
ゆっくり解説付きがみたい人はこっちがお勧め
さてそんなガレリアンズのRTAですが
チャート構築がしやすい、というか楽しい
操作もそこまで難しくなくボスがパターンハメしやすい
謎解きも難しいのがなく、基本ムービーも飛ばせるという
RTAとしてはとてもやりやすいのですが
序盤の敵がハメてくる可能性が微レ存、というか運ゲー要素あり
ボスのパターンハメをミスしたらリカバリが難しい
ロードがくっそ遅い ←ここ重要
どれくらい遅いかと言うと私の持っているPS2の高速読み取りを使用して
画面切り替え一回で約12秒ほどかかります
PS3を使用して約6.7秒ほどかな?と言ったところです
他のPSソフトにも言えますがロードが長いってRTAでは致命傷なんですよね・・・・
そんなガレリアンズのRTA難易度は
★★★☆☆ 星3つほどかなと思います
ロードだけ・・これさえなければ・・・・